当協会の会員は、地元に精通した不動産鑑定士です。地価公示をはじめとする公的評価や不動産鑑定相談を通じて、地域社会の発展に貢献しています。

お電話でもお気軽にご相談ください/022-265-7641

お電話でもお気軽にご相談ください/022-265-7641

当協会の会員は、地元に精通した不動産鑑定士です。地価公示をはじめとする公的評価や不動産鑑定相談を通じて、地域社会の発展に貢献しています。

無料相談会のお知らせ・不動産鑑定相談所のご案内

無料相談会のお知らせ

不動産鑑定のエキスパートが的確にアドバイスさせて頂きます。気軽にご相談ください。

2025年04月04日
令和7年度「土地月間(10月)」無料相談会を開催します。 New
2025年04月04日
令和7年度「不動産鑑定評価の日(4月1日)」無料相談会を開催します。 New
2025年04月04日
令和7年度 定例の不動産無料相談会を開催します。 New
2025年04月04日
令和7年度「行政困りごと相談所」無料相談会の開催について New
2024年04月01日
令和6年度「土地月間(10月)」無料相談会を開催します。
2024年04月01日
令和6年度「行政困りごと相談所」無料相談会の開催について
2024年04月01日
令和6年度 定例の不動産無料相談会を開催します。
2024年04月01日
令和6年度「不動産鑑定評価の日(4月1日)」無料相談会を開催します。
2023年08月17日
令和5年度(2023年度)「土地月間(10月)」無料相談会を開催します。
2023年04月11日
令和5年度(2023年度)定例の不動産の無料相談会を開催します。

不動産鑑定相談所のご案内

当士協会には不動産鑑定評価制度に関する県民及び社会一般の信頼を高め、不動産鑑定評価に係るご相談に適切に対処するため、不動産鑑定相談所を設置しております。

  • ご相談をお引き受けする対象は宮城県にお住まいの方に限ります。
  • 公的機関が関与した価格に対する不服・異議申立て等、相談者の権利利益を守るため、他の制度が設けられている場合は、その紹介に留めさせていただきます。
  • 不動産鑑定士協会は、不動産鑑定業者に該当せず、また、所属する会員に対して公平性・中立性が求められる立場にありますので、不動産鑑定士が 発行した書面(鑑定評価書等)に対するセカンドオピニオンを提示することはできません。 また、訴訟案件等についても同じ対応となります。
上へ戻る
上へ戻る